2018/08/11

SONY DPS7シリーズの復活

うちの横浜スタジオには,アウトボードとして買ったSONYのDPS-7シリーズが数台ある...んだが,内蔵電池が上がってしまってbootしなくなって数年経過してしまった.いずれも中古で買い集めた奴で,20年くらい前にはSONYのサービスセンタでバッテリ交換の修理もして貰ったこともある.しかし,1992年発売開始,ということは,少なくとも30年は経過している.今時,もうサービスで扱ってくれる機材ではない.しかも,この機種は,というか,当時のシンセもそうらしいんだが,メモリバックアップ用の電池が基板にハンダ付けされていて,交換が面倒なのだ.ユーザによっては,自分で電池ホルダ化の改造をしている人もそれなりにいて,一応部品などは買い揃えて見たんだが....Rackから外して,ボード取り出して改造,という手間もかかる作業が中々手を付けられず放置していたのだ.まぁ,Reverbだけなら,Apolloを使えばなんとかなるし,というのもあって,放置はしていたんだがね.やっぱり寂しいなぁ....ということで気にはなっていたんだが.
先日,とは言っても,もう5月になるが,大阪でEnsoniq MR-Rackが出ていたのだ.このMR-Rackを購入した時に,その店で試しに聞いてみたら,1台¥10Kで電池交換,電池ホルダ取り付けを請け負うという.それなら,ということで,翌週,横浜スタジオのR7,M7,F7の3台をラックから外して,伊丹スタヂオ持ち込む.ついでに,横浜スタヂオの倉庫から,以前(多分ソフマップのセコハンで買っSONY DPS-V77も発見して,これも使えるか判らないけど,取り敢えず伊丹スタヂオに持ち込むことにした.で,翌週の6/23に,MR-Rackを買った大阪のImplant4に持ち込んで見る.V77は,どうも内蔵電池はあるみたいだし,通電すると一度画面が着くけど,その後のbootシーケンスが機能していない感じ.後は多分,電池交換で対応できるはず,と伝えて,待つこと2週間.来た連絡は,M7とF7は復活,R7とV77は原因不明....うーむ,そうなるとは.....
取り敢えずF7/M7の2台は復活したんだが,さて,デジタル・リバーブは一切復活していないのも悩ましい.取り敢えず,復活しなかった2台も含めて4台を引き取ったのが7/7のこと.帰りに,気が向いて,ちょいと梅田LOFTの島村楽器にお邪魔して,相談.マニアな人がいるのだ.ここで相談すると,大阪にはもうそういう古い機種を修理できる店は無い,あるとすればImplant4くらいだ,という話.そこで駄目だったんだ,というと,後は,都内のえちごやミュージックかFive Gか....という名前は聞いたことある店を紹介される.これは試して見るか?特にV77は,まだ一度も(うちのスタジオで)使っていないのだ.音くらいは聞きたいし.....
ということで,早速,翌週の7/14にはえちごやミュージックに,R7とV77を持ってお邪魔して見た.治るかの調査で¥8400とか言ったかな.お金を取るらしい.まぁ,仕方無い.R7はやっぱりこの音が好きだし...とお願いして見る.もともと正価¥150,000で売られていた30年前の製品,とは言えデジタル化されている製品,治ればめっけモノである.1本¥50,000くらいは出しても良いか,という気分になっている.取り敢えず預けて,修理をお願いした.
結論から言うと,2台とも修理が終わって戻って来た.R7の方は,あっちこっちハンダが緩んでるとか,後は電源のレギュレータが壊れてた,という原因.結構,大規模にかかっているけど,それでも¥45,000くらい.もう一台,V77は,やはり電源レギュレータが原因だったそうだ.それにしても,もう30年になろうという古い機材だけど,治って嬉しい.V77の方は,伊丹スタヂオに持っていって,既にアウトボードとして使えるようにワイヤリングだけ済ませた.後は実際にmixに使って見るのみ.F7/M7/R7の3兄弟は,まだ横浜スタヂオで積んである.Rackへの復帰は....この猛暑が過ぎ去ってからだろうなぁ.....それよりも,こうやって古い機材を修理できる人がいるとなると....今度は,すっかり壊れてホコリをかぶっている,うちのSONY HR-MP5も少し修理出来ないか,試してもらいたくなるなぁと,新たな欲求が沸々と湧いてくる,そんなお盆の休暇だった....

0 件のコメント:

コメントを投稿