2015/08/22

Guitar弦を買いに行ったはずなのに,何故かGUILD S4CEがある....orz...

来週は,横浜スタヂオに2日程滞在する予定なので,この週末にクルマを横浜スタヂオに先行してフェリーして置く.ついでに,明日の夜,鉄路で伊丹スタヂオに戻るために,東京駅前で,新幹線の回数券を購入....したところ迄は予定通りだった.で,折角都内迄出たのは,最初は本屋さんでも巡るか,と思っていたからなんだが....考えて見れば,東京駅界隈は水曜日にまた来るし,今買わないでも良いか,と思い立ってしまった.横浜スタヂオ常設のElectric Guitarsもそろそろ弦を交換しないとまずいしなぁ....と,思って御茶ノ水に行くことにする.
御茶ノ水の駅を降りて,交差点を斜向かいにある中古楽器屋を覗いたら,GibsonのLes Paul Special Double Cutawayが1本.ちょっと冷やかしで弾いてみたが,どうも,今ひとつ,楽器が枯れていない.2000年代の,それでも10年は経っている,レギュラーラインでDouble Cutaway Les Paul Specialを出していた頃の奴で,テールピースは2 Piece.値段は¥90,000くらいで,手頃感はあったんだけどね.どうも,枯れ感が足りない.
隣のGuitar Plannetへ行くと,TokaiのLes Paul Specialが数本.うーん,アフリカンマホガニィ?ホンジュラスマホガニーの奴もあったので,ちょっと音出し.あぁ,Tokaiの真面目なギターの音がする.そう,Tokaiはどうも「いなたい」感が足りない,綺麗な音なのだ.Les PaulやElectric Spanishだったら,それも「あり」なんだが....Student ModelのLes Paulでそれはちょっとね.優等生に不良は出来ない,みたいな?
ま,それはともかく,「これじゃ無い感」を感じながら,フラッと冷やかしのつもりで,シモクラセカンドハンズへ行ってみる.あー,店を順番に巡っているのがまるわかりなコースだね.で,ひと通り見て回って,たいしたモノねーな,なんかフレットレスベース多いけど,心を揺さぶる個体は無さそうだ,と帰りかけた時....あれ,GUILDのSong Birdが1本壁にかけてある!先々週くらいに,クロサワ楽器の楽器ショー(展示即売会ですよ)で聞いてみて「あれ,あまり出てこないんだよね」と言われた,あれが....
GUILDのSong Birdは,今からもう10年くらい前に,銀座の山野楽器でちょっと弾かせて貰ったことがある.薄い小ぶりのボディにPiezo Pickupを載せたElectric Acoustic Guitarだ.店員さんに言って,少し弾かせてもらう. あれ,なんか,いい感じ....じゃん?ボディは,厚めのマホガニ単板を繰り抜いてキャビティを作って,上からスプルースのトップで蓋をする,という構成.ネックはマホガニィでフィンガーボードはローズ.しかも,トップはNATフィニッシュ.一時,これに赤とか青とかにフィニッシュした奴が,Player誌の広告に出てたよな,とか思ったけど.NATなら好み.店員さんは,この個体が程度がいいことを強調する.傷も無いしフレットも減っていない,使用感はほぼ無いよ,と.弦高はちょっと高め....かな,でも,サドルも十分に残っている.昨年買ったOOO-15M Customは,結構サドルが低くて,Zin Guitar工房さんに「これだとサドル下にPiezo入れられないよ」と言われたことを思い出す.で....弾いていると,あれ,なんか,Piezoの癖にGUILDらしい音もする....っつーか,アンプから出した音がPiezo臭しない.最初からElectric Acusticとして作られている,からかな....?シールド一本で宅録コンソールにつなげる手軽さを考えると,1本うちに置いても良さそうな気もする.特に伊丹スタヂオに持ち込んで見たいんだが....うーん,生音は意外と出るな.マホガニー単板を抉ってサイド・バックを作っているから,サイドもバックも分厚いはずで,そうそう鳴る楽器じゃ無いはずなのに.トップスプルースにはブレーシングしてあるから,楽器として鳴るのかな?マンション向き....じゃ無いかな....うーん,悩む.これ,もう少し安かったら買ちゃいそうだ....試しに,いくらまで値段を下げるか聞いてみると,税込みで¥165,000にすると言う.
一度,その場を離れて,喫茶店で煙草を吸いつつ,Web検索.ちょうど,奈良の方の楽器屋で¥148,000で出てる.消費税を入れても¥160,000.うーん,うーん,どうしよう?後¥5,000程度まけてくれないかなぁ.....銀行ATMで¥160,000程現金を調達して,もう一度シモクラに行って見た.で,後,¥5,000程まからないか,聞いてみた....ら駄目だった....orz...ぎりぎりだそうです.かわりに,おまけを提案したら,009P電池2個,ポリッシングクロス,Ernie Ballの弦ワンセットを付けてくれた.後,電池ボックスが接点不良っぽいので,交換してくれると言う.ま,Hard Case付きだから良いか,で,結局,手を打ってしまった.....¥165,000.....うーむ.電池ボックスは店頭で交換してくれた.ただ,既存の奴を裏側から取り外して,電源ラインの線を切って半田付け,一応絶縁の処理はして....という感じで,その処理,大丈夫なんかな?弦については,シモクラの店員さんいわく,C.F.Martinの弦をはると,ギラギラした音になると思うとのこと.Ernie Ballの方がこのギターには合うんじゃ無いかと言ってた.後,GUILDのSong Birdは,弦を張ったままにしていると,ブリッジが浮いて来ちゃうとのことで,必ず弾いたら緩めてね,と言われる.
うーむ,と思いつつ,横浜スタヂオに戻ってからうちの機材で音出しして見る.MOTU 828 MkIIIのマイクに入れると....あれ,やっぱりPiezoっぽい音になるぞ?で,ちょっと試しにMINDPRINTのEnVoiceに刺してやると,あ,これは良いかもしれない.ここに,T.C.のリバーブを通すと,あ,気持ち良いわ.ただ,うちのセットで鳴らしても,GUILDっぽさはあまり表に出てこない.この辺はちょっと残念.でも,まぁ,良いかもしれない.どうやら,宅録で使うには,この子専用で軽くリバーブは入れてやった方が良さそうだ.....あぁ,UAのプラグインでもひとつ買うかな.....
というのが,弦を買いに行ったはずなのに,気がついたら¥165,000でGUILD S4CE(1995年製)を買ってしまった,ということの顛末だったりする.結局,去年に引き続いてギターが一本増えてしまった.....orz....

2015/08/10

Macki 1604 VLZ4を買ったよ

うちのMackie CR1604が調子悪くなって,それでも騙し騙し使って来たんだが,いよいよ駄目っぽい.なにせ,ALT BusだかMain Busだか,Panが効かなくなってて,Panをセンタにしたのに右からしか音が出ないという現象に見舞われている.気持ち悪いんだな,これが.ま,購入してから20年は経っている代物だ.良く働いた,と言う方が良いかもしれないな.
で,意を決して,Mackie CR1604を置き換えることにする.とは言え,全く新しい機種に切り替えるつもりは無い.伊丹スタヂオで使っているMackie 1604 VLZ Proも,買ってから随分経つ(使い出してからはまだ2年だけど)けど,これの使い勝手は中々良い.これならMackie 1604の最新版で置き換えた方が楽っぽいし.ただなぁ,そうすると,今CR1604が7Uサイズなのが8Uサイズになって,スタヂオのRack組み換えをしなくちゃいけないんだよなぁ.....(それが面倒で,Mackie 1604 VLZ Proも長いこと横浜スタヂオでスタンバイ状態だった).
どこで買うか,というと,それならSoundHouseだろう.ただ,ここは以前,一度顧客情報流出の事故を起こしているしなぁ....と言うことで通販では無く現金を持ってお店に買いに行くことにする.店(というかShowroomというか.....)は,成田の方にある,住所も判るので行ってみることにする.距離的にはそう遠いものでも無いし,楽な仕事だ,と思ってたのだ.
朝,横浜を出て,うちの東京出張所に.そこで銀行で現金を調達してから,クルマで成田迄.天気も良いし,ドライブ気分で走りだしたんだが....まず,浦安へ出て357で船橋方面へと向かう....と,ここが相変わらずの渋滞で.船橋競馬場の辺りから成田街道に抜けて....からもまた延々と渋滞.途中,大雨には会うし,朝の晴天は何だったのよ,という感じ.結局,成田街道を使って現地到着が1400頃.4時間もかかるとは.....orz....で,買いました.ついでに8UのRackも1台買って,帰りはさすがにつかれたので,成田空港の傍から高速に乗って一路横浜迄.
.....なんか,機材買い出しでここまで疲れるとは思わなかったよ....orz.....