やってしまった感が残るんだけど....また,買ってしまいました.90年代モノMusicMan Stingray Bass 4 FLの2本め.購入は,お茶の水のGuitar Planetにて.¥146,500迄まけて貰った.
基本的に90年代前半のErnie Ballになってからの,なんの変哲も無いMusicMan Stingray.ネックは6点止,電池蓋は金属製,ブリッジはミュート付,弦は裏通し等ということは無い標準的な仕様.店員さんいわく,アルダーボディ,らしい.MusicManの従業員が1年に1本だけ,好きな材で楽器を作れるらしく,で通常のアッシュではなくアルダーで作ったらしい.色はシースルーの赤,というか,ルビーに近い感じ.

ここのところ,ベース弦はPure Nickel Round Woundが好みなので,帰ってから早速Fenderの7150MLに張り替えてちょっと弾いてみた.まぁ,張り替えちゃうと普通かなぁ.むしろ,なんとなく3弦(A弦)のナット側の切り込みが深い気がする.RoundWoundにしてから,微妙に3弦だけ弦がビビる印象があって,そっちが気になってる.後は特に何も,という感じの個体.
さて,これで伊丹は,青Stingrayと赤StingrayがFLで揃ってしまったけど,どうしようかなぁ.青Stingrayももう少しネック調整をしてやって,横浜に置いておこうかとも思ってみたり.少しベースの整理もせねばならんか.....